野球界への復帰を発表していた新庄剛志さんですが、新潟アルビレックスBCからのオファーがあったという報道が行われましたね。
まだ、実際に入団が決定した等のニュースはありませんが、この記事では新庄剛志さんが、仮に新潟アルビレックスBCに入団した場合の年俸・給料にフォーカスを当てて
- 新庄剛志の過去の年俸について
- 新潟アルビレックスBCのようなリーグの相場
- 新庄剛志のブランド・過去の事例からどの程度の年俸・給料になるのか
といった点についてご紹介していきたいと思います。
新庄剛志が新潟アルビレックスBCへ?過去の年俸について
新潟アルビレックスBCのオファーが発覚した新庄剛志さんですが、まずはじめに過去の年俸についてご紹介していきたいと思います。
野球に興味のない方でも、新庄剛志の名前は知っているというくらいのレジェンドなので、過去の年俸はかなり凄いです。
野球の年俸を90年代からまとめると(89年に契約金3,700万円で契約しています)
- 1990年 360万円
- 91年 400万円
- 92年 460万円
- 93年 2,200万円
- 94年 4,300万円
- 95年 5,500万円
- 96年 4,900万円
- 97年 5,700万円
- 98年 7,300万円
- 99年 6,200万円
- 2000年 7,800万円
- 01年 5,000万円
- 02年 1億3,500万円
- 03年 6,000万円
- 04年 8,000万円
- 05年 8,000万円
- 06年 2億2,000万円
となっています。
この年俸の中では、途中でアメリカに言った時期もあります。
上記した日本での年俸・アメリカでの年俸を合計すると「10億超え」の収入となっており、かなり大きい事が分かりますね。
またこれはあくまで純粋な野球の年俸のみの収入となっており、スポンサー等も考慮するとかなり凄い額だったことは間違いありませんね。
ちなみに過去ではテレビ番組で、上記したような現役時代に溜めていた貯金を他人に預けており、現役後に「44億円」を勝手に使われていた事が発覚したようです。
年俸だけ見ると、10億円という規模ですが、当時使っていた金額も考えると、収入はかなり凄い事になっていた事間違いありません。
新庄剛志が新潟アルビレックスBCに入団した場合の年俸と給料
次に、新庄剛志さんが新潟アルビレックスBCに入団した場合の年俸と給料についてご紹介していきたいと思います。
新潟アルビレックスBCの経営状況
まず、はじめに新潟アルビレックスBCについて、フォーカスを当てたいと思います。
新潟アルビレックスBCは、新潟県を拠点に活躍している球団で、BCリーグがはじまったときから運営されている球団です。
2000年代は、赤字続きで非常に厳しい経営状況が続いていたようですが、2010年に黒字転換した事をはじまりに、近年では安定した黒字化に成功しています。
2012年以降は、ずーっと黒字の経営に成功しているようで、少なくとも8年間は安定した経営状況になっている可能性が高いと思います。
黒字経営までには、長い道のりがあったようで、新規事業を設立したり、徹底的なコストカットを行った結果、安定した球団運営が可能になったようですね。
独立リーグに所属している球団というのは、非常に経営状況が厳しい球団というのも少なくありません。
そんな中で、新潟アルビレックスBCは安定した経営を続けている球団の一つであると言えるでしょう。
過去の事例
新潟アルビレックスBCのような独立リーグに所属している球団に、新庄剛志さんのような有名な方・NPBに居た有名な選手が入団するというのは、今回が初めてではありません。(まだ新庄剛志さんに関しては決定していませんが)
過去の事例を上げると、以下のようなケースが挙げられ、
- 藤川球児さん
- 村田修一さん
- 西岡剛さん
等が、独立リーグへの入団を決めた事があります。
やはり有名選手なので、少なくとも500万円以上の年俸があったのかと思いきや、上記した選手の年俸をまとめると
- 藤川球児さん 年俸0
(辞退) - 村田修一さん 年俸250万円
- 西岡剛さん 年俸250万円
となっており、思っていたよりもかなり少ない、藤川球児さんんに関してはほぼチャリティーみたいなものですね・・・
給料にしたとしても、月15~20万円程度です。
実は、独立リーグで活躍している選手については、非常に厳しい経済状況の中、野球を行っている方が少なくないようで、中にはバイトをしないと食べていけないなんていうケースもある模様。
新庄剛志ブランド
いくら新潟アルビレックスBCのような独立リーグの年俸が低いと言っても、やはり新庄剛志さんなので、多くもらえる可能性はあるでしょう。
要因として挙げられるのは、仮に新庄剛志さんが新潟アルビレックスBCに加入した場合、期待出来るのは選手としての活躍はもちろんですが、大きな知名度向上です。
新庄剛志さんといえば、パ・リーグを再生した人物の1人として知られており、派手な演出等によって野球をビジネスの観点から盛り上げた人物の1人ですよね。
また、まだまだ日本での知名度は高く、テレビへの出演等も頻繁に行っている方です。
この点を考慮すると、新潟アルビレックスBCに新庄剛志さんが加入した場合の知名度向上・ブランド力アップは計り知れないものになるのではないでしょうか。
年俸・給料はだいたいこのくらい?
過去の事例を見てみると、年俸・給料ともに非常に低い設定となっている独立リーグですが、一方で新庄剛志さんが非常に大きな知名度・ブランド力を持っているという側面もあります。
このような点を考慮すると、年俸として数百万円~1,000万円程度の金額を出す可能性はあるのではないでしょうか。
給料で見ると単純に割れば、月数十万円程度の金額になるでしょう。
もちろんこれは、選手としての純粋な活躍というよりも、ビジネス的な観点から見た時のもろもろの副産物です。
普通に考えて、新庄剛志さんのような人物を露出させる事が出来るって、数千円以上の広告効果があるでしょうしね。(CM等の相場を考えれば)
ただ、新庄剛志さんは強烈なエピソードや男らしい側面が知られているので、このぐらいの年俸なら「要らない!」なんて言って、新潟アルビレックスBCや独立リーグの知名度向上に尽力するなんていうパターンもありそうです。
新庄剛志さんが試合に出れば、野球に興味が無かったとしても一度くらいは見に行ってみたいという方は少なくないでしょうしね。
まとめ
この記事では、新潟アルビレックスBCが新庄剛志さんにオファーをしたという事で、年俸や給料はどのくらいになるのか?という点についてご紹介しました。
もう一度、野球をする新庄剛志さんの姿が見たい所ですね。
コメント